「走ること」に特化したハイテクシューズ

run子供達は運動会やかけっこでは、もちろん誰よりも速く走りたいという子供も居るだろう。また、親としても運動会を見に行った際に自分の子供が1等になったら嬉しいものだ。今、そんな子供達の「走り」を助けるハイテクシューズがヒットしているそうだ。

続々出てくる最新ランニングシューズ

運動会やかけっこなど、走ることに特化したシューズといえば、「瞬足」(アキレス)である。かつてはこれが定番であったが、スポーツメーカー大手が続々と最新のハイテクランニングシューズを打ち出しているので、競争が激化している。

【アシックス】

アシックスは2月に、「TOPSPEED(トップスピード)」シリーズを投入しており、靴底全部にY字型の突起を配置し、様々方向にエッジが効きやすく、グリップ力に優れるという特徴を持っている。ミッドソールにはアスリート向けシューズで使われている「ソライト」という独自開発のスポンジ材を採用している。実勢価格は3~7歳程度を対象とした「ミニ」は、5,800円(税別)で3色展開、小学生向けの「Jr.」に関しては6,300円(税別)で2色展開となっている。

【プーマ】

プーマからは、「スピードモンスター」というランニングシューズを発売。人類最速と呼ばれるウサイン・ボルトが使用する競技用スパイクのソールを研究して開発がされた。底面には特殊形状のスパイクが配置されており、土のグラウンドを掴みやすいようになっている。実勢価格は3,300円(税別)でカラーは5色展開である。


両者の新モデルにおいては、嬉しいことに「走る」という目的以外の使用も想定して作られている。大人の場合は、利用シーンによって靴を履き替えるが、子供は運動時や通学時も同じ靴を履く傾向にあるので、そこまで配慮されて作られているようだ。


関連記事

「タリーズコーヒー」ブランドのコーヒー飲料が人気に。

毎朝、まずはコーヒーを飲むという人は多いのではないだろうか。 ほろ苦い味と鼻から抜ける香りは朝にぴったりな飲み物と言えるだろう。 伊藤園の「タリーズコーヒー」ブランドのコーヒー飲料が今人気となっている。   タ […]

詳細を見る

いつまでも続く「閉店セール」は違法!?

繁華街などで見かける「閉店セール」の文字。日を空けて前を通った時に見てもまだ弊店セールの看板を掲げているといったお店を見たことはないだろうか。いつまでも閉店セールを続けているお店は法律に触れることになるかもしれない。 意 […]

詳細を見る

魅せる造形美によるアートを募集!

ストーリー性を感じられる物、見た目の美しさを感じられる物、作り手の想像力を感じることができる物など、造形美に魅せられるようなアート作品を募集している公募のご紹介です。 カッパのフィギュア作品を募集! 四万十川カッパ造形大 […]

詳細を見る