女性にぴったり!!ミニストップが野菜たっぷりサンドを発売!!

女性にぴったり!!ミニストップが野菜たっぷりサンドを発売!!

コンビニ業界の競争は依然として激しく、大手コンビニエンスストア各社ではドーナツと合わせてコーヒーの販売を強化するほか、通販で購入した商品をコンビニの店頭で受け取れるようにするサービスを始めるなどサービスの強化を進めている。

一方で、コンビニ本来の商品で勝負しようとしているのは、ミニストップだ。

ミニストップは女性向け商品として新たなサンドイッチを発売し、主に女性の集客を図るようだ。

 

野菜たっぷりサンドイッチで女性を集客なるか!?

介護や看護など不規則な仕事をしている女性にとっての悩みは食事が偏りがちといったところではないだろうか。

ついついサッと食べられる食事としてインスタント麺などになっており、野菜不足などで頭を抱えている人も多いだろう。

そうした女性をターゲットにしているのが、ミニストップが発売した「野菜を食べるサラダサンド」だ。

気温が上昇し需要が伸びるとされる春から夏にかけて販売を行い、女性客を取り込む狙いだ。

女性や健康志向の顧客向けに、具材の大半に野菜を使い、片手でサラダを食べられるといったイメージにしている。

「ロメインレタスのシーザーサラダサンド」(298円)は、ざくざくとした食感のロメインレタスに加え、チーズやにんにく、アンチョビを入れたサンドイッチとなっている。

特性のシーザーソースが野菜の味を引き立たせており、女性に人気の商品になることが予測される。

パッケージにも皿に盛り付けたサラダの写真を使うことで、野菜を多く使うとしてアピールをしている。

今後も同シリーズの新商品を随時発売するとしており、今後、定番の「たまごサラダ」と「ツナサラダ」についても刷新するという。

女性の社会進出が顕著になっている現代において、こうした女性をターゲットにした商品は今後も増えていきそうだ。

 

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

ロボット外骨格で介護や運搬が楽になる!?

近頃のIT(情報技術)の進化はめまぐるしく、同時にロボット関連の進化も著しい。 パナソニックとその子会社のアクティブリンクは、各種のロボット外骨格を紹介する動画を掲載して話題を呼んでいるようだ。   ロボット外 […]

詳細を見る

10月に始まる「医療事故調査制度」ってどんな制度?

年6月に法律ができて準備が進められている「医療事故調査制度」だが、一体どういった制度なのだろうか。 病院側の「良識」に支えられている制度!? まず、この医療事故調査制度についてですが、全ての事故を調べる制度ではなく、病院 […]

詳細を見る

アルファロメオ専売店を60店体制へ。

車

欧米フィアット・クライスラー・オートモービルの日本法人、FCAジャパン(東京・港)はイタリア車「アルファロメオ」のみを扱う正規販売店を設けて、2018年までに60店体制にするとしている。   ブランドイメージを […]

詳細を見る