次期政府専用機のデザインが決定!!

 政府専用機のデザイン変更

天皇陛下や首相の外国訪問などに利用する次期政府専用機の外装デザインが公表された。

現行機とカラーは同じで、力強さを見せるデザインに。

4月28日、政府が公表した次期政府専用機外装デザインでは、日章旗をモチーフとされており、白を基調とした機体の側面には赤いラインが流れるように曲線を描いている。

現行機においては直線になっているが、次期政府専用機では力強さと躍動感を表現したものとなっている。

今回のデザインは、整備業務を受託したANAホールディングスが複数案を提示し、安部晋三首相らの意向を踏まえて決定された。

2019年から運行を開始することとなっている。

機体は、米ボーイング社の「777-300ER」型機に決定している。

現行機と同じカラーになった理由は?

現行機も赤色のラインが入っているデザインとなっているが、今回も同様のデザインになった理由はなんなのだろうか。

実は、訪問先の外国政府や国民に日本の政府専用機だとひと目で識別してもらうのがいいといったところにあるため、現行機と同じカラーを採用することとなったそうだ。

現行機は1993年から運用されており、新たな機体、新たなデザインとなることで外交の際にシンプルながらインパクトを与えれるようになることが期待されます。

【「日本経済新聞」より一部抜粋。】


関連記事

通天閣新展望台が、ディープな大阪・新世界で夜の輝きを放つ!?深夜営業店も。

大阪の観光といえば道頓堀に黒門市場、そしてユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、大阪のシンボル通天閣のある新世界だろう。 新世界は労働者の街として親しまれてきたが、この新世界にある通天閣が夜の輝きを放つ街として訪日外国人や […]

詳細を見る

ネット予約導入し消費者のニーズに応えるダイエー。

野菜

ダイエーが新たな集客手法を行い変革に乗り出している。 曜日を限定して定例の特売を行っていたが、一部で廃止したほか、インターネット予約サイトを開設するなどチラシ広告などのコストを抑えて購買行動をいかに捉えていくかといった具 […]

詳細を見る

介護情報は住んでる地域で知ろう!!在宅介護に関する検索は「たすケア」へ!!

少子高齢化が加速している現代の日本において、介護需要は右肩上がりに続いている。 しかし、家族の介護が必要になったとしてもどこに聞いたらいいのかわからないといった人も多い。 実際、要介護認定者は620万人居るにも関わらず在 […]

詳細を見る