ストライプインターナショナルが郊外でセレクト型店舗を展開。

店舗

ストライプインターナショーナル(岡山市)は「セレクト型」の郊外店を本格展開していく。

主力ブランド「アースミュージック&エコロジー」をメインに、駅ビルなど店舗で競合関係にある他社ブランドも積極的に取り入れていくという。

 

競合ブランドも取り揃えて品揃え拡充したセレクト型店舗へ。

福島県いわき市にある郊外型路面店「アースミュージック&エコロジーいわき平店」を階層開業した。

外見は通常の路面店とは遜色はないが、店内は20代女性向けのアースとは異なるテイストの衣料品が豊富に並んでいる。

店頭販促(POP)には、ロックやミリタリーテイストのアイテムに強い「rivet & surge」や、ベーシックなアイテムが中心の「LIPSTAR」などの名前が並んでいる。

同店は生活、仕事、交流の3つの場面を想定した約30ブランドをそろえており、このうち、セレクトショップのような仕入れブランドが20程度を占めている。

取り扱うブランドは店頭での売れ行きや顧客の声を反映しながら、本部と店舗が連携して決定していく方針だ。

既にセレクト型に転換したいわき市と北海道函館市の2店舗でhあ、転換前より客単価や購入点数が3割ほど増えており、好調のようだ。

今後は300㎡程度の広さがある郊外型大型店を中心に展開を加速させていき、11月中に8店舗まで増やすとしている。

自社にないテイストの商品を豊富にそろえることで、アースの店舗を訪れるきかっけを作る狙いもあるようだ。

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

訪問介護にタブレットを活用!!ソラストの新サービス。

介護

医療事務受託や介護事業を手がけているソラストは訪問介護事業にタブレット(多機能形態端末)を導入した新サービスを実施する。   職員1000人にタブレット配布!!負担軽減で人手不足に対処。 介護の業界では特に人手 […]

詳細を見る

神奈川では「お試し居住」ができるの!?

「この地域に住んでみたい。」そう思っても、物件を探したりすることはできるが、「ちょっと試しに住んでみよう。」という感覚で気軽に引越しをすることも現実的ではない。 しかし、神奈川県三浦市においてはそれが実現可能なようだ。 […]

詳細を見る

ヨガの動画職場に配信でストレスチェック!?

従業員50人以上の事業所に社員のストレスチェックが義務付けられることとなり、それに際しデイサービスなどを手がけているアグリマス(東京・大田)が、ヨガを利用したメンタルヘルスプログラムを企業の職場にインターネットでライブ配 […]

詳細を見る