ちょっと変わった?写真の公募コンクール・コンテスト!

写真写真を取り扱う公募は様々なテーマで行われています。中には、普段あまり意識して撮影しないような、少し変わった写真を取り扱うコンテストも……。特定分野の色が強く出る写真公募を見てみましょう。

第3回「笑顔をあきらめない。」公式写真コンテスト

募集期間:~2015年4月10日12時まで

日本医学療法士協会が主催する、理学療法・理学療法士に関する写真を取り扱うコンテストです。「笑顔をあきらめない」をテーマに、医療や介護、研究、スポーツなど様々な領域で幅広く募集します。最優秀賞に5万円、優秀賞に2万円の賞金が用意されており、応募作品は同協会の広報に幅広く使用される予定です。理学療法は、身体の機能回復・維持を目的に行われている療法で、それを行う理学療法士はリハビリテーション専門職の一つとして、病院や介護施設などで広く活躍しています。とはいえ、日本における理学療法士はその人数の多さに比例して知名度・認知度が高いとはいえません。

写真を通して、理学療法とは何かを多くの人に訴えたいですね。

第17回 第57回全日本こけしコンクール開催に伴う写真コンクール

募集期間:~2015年4月21日(必着)

東北地方の工芸品として有名なこけし。1年に1度、宮城県白石市で開かれる「全日本こけしコンクール」に合わせて、こけしにまつわる写真を募集するコンクールが開催されることとなりました。テーマはそのものずばり、「こけし」。こけしの製作風景やこけしが飾られている風景など、こけしに関する写真であれば何でもOK。ただし参加はアマチュアに限られています。特選受賞者には1万円、準特選には5000円と賞金も用意されています。応募作品は全て、5月3日~5日にかけて全日本こけしコンクール会場に展示される予定です。

この機会に伝統工芸のこけしに触れてみてはいかがでしょうか。


自分の好きな被写体をひたすら追求する写真も楽しいものですが、時にはちょっと違ったテーマで撮影をする事で、普段とはまた違う写真の魅力に気付けるかもしれません。素敵な写真が撮影できたら、公募に出して多くの人と写真の楽しさを共有したいですね。


関連記事

訪日外国人向けスキー教室を阪神子会社が開始!!

日本には四季がある島国のため、夏には海で海水浴が楽しめ、冬にはスキーやスノーボードといったウィンタースポーツを楽しむことができる世界的にも珍しい国だ。 海外では1年中雪の降らない地域もあるなどスキー文化がないところもある […]

詳細を見る

訪日外国人向けの地図検索アプリが誕生!!

ビザの発給緩和や公衆無線LAN「Wi-Fi(ワイファイ)」の整備などで2020年東京オリンピック招致活動により年々、中国や韓国などアジア圏を中心とし、訪日外国人が急増している。 そうした訪日外国人の旺盛な需要を取り込むア […]

詳細を見る

生活感ただよう空間で和むお店が魅力!?

自分の家というものは非常に安心感があるものだ。見慣れた電球にテーブルの上の散らかり具合など。 そんな生活感がただようような空間を店舗として運営している飲食店が今、注目を集めているようだ。   まるで自宅感覚!? […]

詳細を見る