就活用アプリをリンクトインが新公開!!就活を後押し!!

就活用アプリをリンクトインが新公開!!就活を後押し!!

就職活動の基本となるのが企業への応募となる。

もちろん、それまでに履歴書の作成などがあるが、そういった大変な就職活動を後押ししてくれるアプリが登場したようだ。

 

ストレスフリーで隙間時間に就活ができる!?リントインの就活アプリ。

米国のミレニアル世代の間で、リンクトインの活用が活発になっている。

新アプリ「リンクトイン・スチューデント」が公開され、就職活動を控えた学生の職場探しや先輩などへのネットワークつくりに役立てることができるとしている。

新アプリ内ではリンクトインの4億人のユーザーデータから、求人情報や投稿が表示される仕組みになっており、同じ大学の卒業生の履歴などから、適した職場を表示することもできる。

また、学生がコンタクトをとるべき人物のリストも表示されるようになり、就活生がより深くその職業について知ることが出来るようになっている。

学生はネットワークの重要さに気づいているが、具体的に何をすればよいかわからないといったことが多く、漠然とした悩みや不安を抱えているということが少なくないようだ。

そこで、リンクトインのメンバーに登録して必要事項を記入し、アプリを使うことで自分がどの企業に応募すべきか、何の情報を知るべきかがわかるようになる。

アプリには当初、スナップチャット的な要素もあったが、より真面目な雰囲気を好むことからデザインも変えたようだ。

アプリは現在、英語版のみでiOS、アンドロイド向けとなっている。

徐々に他国にも展開していることから、日本にもやってくる日がくるかもしれない。

 

【「ラブドアニュース」より一部抜粋。】


関連記事

くず餅カフェが首都圏展開!!東京・新宿や千葉へ。

くず餅

「くず餅」の老舗、船橋屋(東京・江東)は若年層を取り込むべく、くず餅プリンなどの和スイーツを取り揃えてた店舗化するなど30代以下の客層を取り込む狙いだ。   和スイーツで若者を取り込む「くず餅」カフェ。 200 […]

詳細を見る

ユニクロが100人の難民を雇用し自立を支援!!

安価な値段でカジュアル衣料品の販売を行っている、ファーストリテイリング傘下の「ユニクロ」の国内外の店舗で、難民約100人を雇用するとしている。   難民を受けれて自立支援を強化!! ファーストリテイリングの柳井 […]

詳細を見る

インパクト抜群の個性派魚介を飲食店に売り込み!

魚介

魚介類の卸会社や産地が飲食店が看板メニューにできる個性派食材の売り込みを強化している。 飲食業界の競争は激しく、消費者を引き付けることができる個性的なメニューで他店と差異化を図ることが重要となるため、産地などが限定された […]

詳細を見る