かつ久の出店で既存ファミレスの業態変換の受け皿にも。

とんかつ

すかいらーくは、とんかつ専門店の新業態「かつ久」の出店を開始した。

銘柄豚を使うなど食材のこだわりも注目されており、専門店らしい接客やサービスを行う。

既存のファミリーレストランの業態転換の受け皿としても活用を検討しているようだ。

 

計画を上回る売り上げ!?専門店の味を楽しめるとんかつ屋。

「かつ久 大和鶴間店」は神奈川県大和市のロードサイドに開業した。

テーブルは4人がけが基本となっているが、幼い子供や三世代客を意識して、座敷席や半個室、カウンターといった席も用意している。

内外装は木材を取り入れており、上品さを演出している落ち着いた空間となっている。

店内は夫婦連れやシニアでにぎわっており、夕食時間が近づくとほぼ満席となる。

計画を上回る人気なようで、メニューは専門店らしく複数の銘柄や部位のとんかつが並んでいる。

牛かつやマグロのかつなども用意しており、定番メニューである「熟成ロースかつ定食」で1069円となっている。

食材はチルド状態で店内に配送され、肉を店内で加工して揚げており、ジューシーでやわらかい食感を楽しむことができるようになっている。

サービス面でも専門店らしさを打ち出しており、料理を注文すると、まず人数分の千切りキャベツを山盛りにした大皿が提供され、2種類のドレッシングを楽しんでいる間に、メインの揚げたてのとんかつが提供されるという仕組みだ。

店員のオペレーションを考えると、料理をすべて一緒に乗せて運ぶほうがテーブルまで往復する数も減って効率的ではあるが、外食としてのエンターテインメント性を追求するために、あえて非効率な手順でサービスを組み込んでいるという。

こうしたところに専門店ならではのこだわりを感じる。

ロードサイドを中心に出店してきた主力のファミレス「ガスト」は地方都市の人口減少や高齢化を背景に、店舗過剰が指摘されはじめており、すかいらーくが成長していくためにも専門店ブランドが必要と判断したことから、かつ久の出店が始まった。

いかに軌道に乗せることができるかどうかがポイントとなるだろう。

【「日経MJ」より一部抜粋。】


関連記事

小売り・飲食、低迷が続く。円高、株安など不安材料豊富。

流通サービス業の経営者や従業員の景気見通しが一段と厳しくなっている。 内閣府が発表した6月の景気ウォッチャー調査では、景気の現状判断指数(DI)は5月より低くなっていた。 英国の欧州連合(EU)離脱決定を受け、円高と株安 […]

詳細を見る

女性服も青山!?女性マネージャーが変革を起こす!?

紳士服チェーン最大手の青山商事が新たに女性客を取り込むために新しい役職を導入し、女性を登用するほか、女性向けの商品開発や接客を充実させるとしている。   紳士服の青山がレディース向け商品を強化!!レディースマネ […]

詳細を見る

「タリーズコーヒー」ブランドのコーヒー飲料が人気に。

毎朝、まずはコーヒーを飲むという人は多いのではないだろうか。 ほろ苦い味と鼻から抜ける香りは朝にぴったりな飲み物と言えるだろう。 伊藤園の「タリーズコーヒー」ブランドのコーヒー飲料が今人気となっている。   タ […]

詳細を見る